夏祭り、縁日の屋台の定番と言ったら皆さん何を思い浮かべるでしょうか?「焼きそば」「わたあめ」「チョコバナナ」などなど。そして、「金魚すくい」も夏祭りの屋台の定番ではないでしょうか?たくさんの小さな金魚たちが涼しげに泳いでいる姿は癒されますよね?

金魚すくいでもらえる金魚は和金です

金魚すくいでは様々な種類の金魚やカラフルな金魚を捕まえることが出来ます。ここでは代表的な金魚すくいの金魚についてご紹介します。

金魚すくいの金魚について

金魚すくいの金魚の定番は「和金」と呼ばれる種類です。別名「小赤」とも呼ばれています。英語ではCommon goldfish(コモンゴールドフィッシュ)と呼ばれており、金魚の基本形といった意味でしょうか。

和金について

和金は金魚の原型であるフナに非常によく似た流線型の体型です。赤色が基本の体色です。とても丈夫で飼いやすい金魚の一種です。和金は家庭でも飼育しやすく泳ぎも大変上手です。金魚すくいでもらえる和金の体長は3~4cm程ですが、上手に育てれば20cm程にまで成長することもあるでしょう。エサにもさほど気を使う必要はありません。ペットショップやホームセンターで売られている金魚用のエサを1日1回もしくは2回ほど食べきれる量を与えてください。

和金
和金

和金以外の金魚も金魚すくいでもらえる?

金魚すくいではまれに和金以外の金魚も混ざっています。代表的な金魚の種類では出目金やコメット、琉金が金魚すくいでGETする事が出来るでしょう。いずれも金魚すくい用の金魚は一般的に販売の対象から外れたハネと呼ばれている金魚が金魚すくい用として流通しています。

出目金や琉金も持ち帰って飼うことはできる?

もちろん金魚すくいで手に入れた出目金や琉金も持ち帰って飼育することは可能です。しかし、和金に比べて出目金や琉金は繊細です。特に出目金は目が出っ張っていて傷つきやすいのでなるべく大きめな水槽で置物などは置かずに育てた方が良いでしょう。また、餌はなるべく沈下性のエサを用いてください。なぜならば出目金や琉金は泳ぎがあまり上手でなく、水面に浮上しづらいからです。

琉金
琉金

金魚すくいの金魚の上手な飼い方

金魚すくいで手に入れた金魚を上手に飼うコツをご紹介します。ここでは金魚すくいの金魚の代表的な種類である和金の場合をメインにご紹介します。

金魚すくいの金魚を育てるために必要なもの

金魚すくいの金魚を育てるために最低限必要なものは「水槽」「エアポンプ」「エサ」の3点です。金魚を長生きさせるためにこのほかに水質をきれいにするための「ろ過器」が必要になります。ろ過器は小さい水槽ならば投げ込み式フィルターと呼ばれるものが安価で扱いやすいです。また、水替えの際に水道水を使う場合はカルキ抜きという作業を行ってください。水道水に含まれる塩素を除去するためです。

金魚すくいの金魚を長生きさせるには?

金魚を長生きさせるコツは何といっても水質です。水質を安定させるためにはこまめな水替えが必要です。最低でも月に1回は行いましょう。また、金魚鉢などの小さい容器より、大きめの水槽で金魚を飼った方が水質の悪化が防げます。金魚すくいの金魚は体長も小さいため小さな容器で飼いがちですが、大きく育つことを見越して大きめの水槽を使う方が良いでしょう。
金魚すくいの金魚

金魚すくいの金魚の種類についてまとめ

金魚すくいの金魚は和金(別名:小赤)と呼ばれる金魚が代表的な種類です。和金は金魚の原型であるため非常に丈夫で飼いやすい金魚です。この記事を参考に皆さんも金魚すくいでもらった金魚たちを上手に飼って長生きさせてあげてください。

The following two tabs change content below.

僕たちの金魚。編集部

金魚の飼い方編集部です。金魚を飼い続けて早20年。初心者からベテランまで金魚の飼い方のコツや器具の解説をご説明いたします。