ホームセンターやアクアリウムショップや通販でも一番ラインナップも豊富で多く売られているのは60cm水槽という規格水槽ではないでしょうか?最近はスタイリッシュで色んなか価値の水槽が販売されていますが、金魚の飼育の初心者でも扱いやすくおススメのサイズの60cm水槽。60cm水槽は初心者にも扱いやすく日本の家屋にも合ったサイズと言えます。ただし、60cm水槽はそれなりの重さになります。また、金魚にとっても60cm水槽は住みやすいのでしょうか?おすすめの60cm水槽や水槽もご紹介いたします。これから60cm水槽を購入しようと考えている方は参考にしてみてください。

金魚の水槽には規格があります

水槽の大きさによる種類

一般的に金魚などの観賞魚の水槽には大きさによる種類があります。その中でも一番市場に出回っているのが規格水槽という水槽のタイプです。キューブ水槽やワイド水槽と呼ばれるタイプのものもありますが、規格水槽がホームセンターやアクアリウムショップなどの市場に一番多く出回っています。

規格水槽の大きさは?

規格水槽は大きさによって30cmから120cmの5種類のサイズがあります。この30cmや120cmなどの長さは長辺の長さを表しております。60cm水槽というものは長辺である幅が60cmのものを示します。

それぞれの規格水槽の大きさ

それでは30cmから120cmまでの規格水槽の幅、奥行き、高さのそれぞれの水槽のサイズを見ていきましょう。

  • 30㎝規格水槽 幅30㎝×奥行18㎝×高さ24㎝
  • 45㎝規格水槽 幅45㎝×奥行24㎝×高さ30㎝
  • 60㎝規格水槽 幅60㎝×奥行30㎝×高さ36㎝
  • 90㎝規格水槽 幅90㎝×奥行45㎝×高さ45㎝
  • 120㎝規格水槽 幅120㎝×奥行45㎝×高さ45㎝

60cm水槽は初心者向け!?

和金

結論、60cm水槽は最も初心者向けです!

60cm水槽の大きさは幅が60cmと手ごろのサイズです。そして、ある程度の十分な水量も入ります。水量が多いという事は水質の安定につながります。しかし、大きすぎる水槽はそれなりの水量が必要になり、相当な重さになります。水槽の設置場所も選びますし、水替えなどの水槽の管理の手間がかかります。アクアリウムに慣れていないと大変な作業負担になります。したがって、60cm水槽は金魚飼育の初心者でも扱いやすいサイズといえます。また上級者にとっても使いやすい水槽のサイズです。

60cm水槽は流通量が多い

また、60cm水槽は規格水槽の中でも流通量も多く関連製品のラインナップも豊富です。そのため、ろ過器や照明などが壊れた際にも容易に手に入ります。商品が多いことから価格も照明、上部フィルターのセットなどで安価に販売されています。商品の多さは安心につながります。60cm水槽は手に入れやすさの観点でも初心者にとって扱いやすいといえます。コトブキ工芸やニッソー、GEXなどといった代表的なアクアリウム用品メーカーから各種販売されています。

60cm水槽に入る水の量、重さは?

64リットルの水が入ります

60cmの規格水槽にはどのくらいの量の水が入るのでしょうか?60cmの規格水槽は、幅60㎝×奥行30㎝×高さ36㎝とサイズが決まっています。その60cm規格水槽に入る水の量はガラスの厚みやレイアウトに使う砂利やアクセサリーにもよりますが、一般的には64リットル~65リットルの水が入るとされています。64リットル~65リットルの水が入るという事はかなりの重さになることがわかりますね。それでは64リットルの重さは何kgでしょうか?

64リットルの重さは?

60cm水槽に入る水の重さはかなりの重さになります。水の比重は1であるので1リットル=1kgです。なので60cm水槽に入る水の重さは水が64リットル入った場合64kgとなります。60cm水槽自体の重さは8kg~15kgとなっています。その他フィルターなどの設備も含めますと60cm水槽を設置した場合の水槽全ての重さは90kg程度といえるでしょう。60cmの規格水槽を金魚の飼育に用いる場合はこの90kgの重さに耐えられる水槽台を用意しましょう。市販のメーカーより60cm水槽対応と記載されている水槽台であれば問題ないでしょう。

その他の規格水槽の水量

その他の規格水槽に入る水の量もまとめました。1リットル=1kgなので、例えば30cm規格水槽の水の量の重さは、12リットル入るので12kgになります。

  • 30㎝規格水槽 12リットル
  • 45㎝規格水槽 32リットル
  • 60㎝規格水槽 64リットル
  • 90㎝規格水槽 182リットル
  • 120㎝規格水槽 243リットル

120cmの規格水槽にはなんと243リットルの水が必要になります。60cm水槽の約4倍の水の量ですね。横幅は60cm水槽の倍の大きさですが、水の量は4倍になるんです。

60cm水槽のろ過装置は何がおススメ?

60cm規格水槽と上部フィルター

結論は上部式フィルター

上部式フィルターはろ過能力も高くシンプルな構造なのでメンテンナンスが簡単です。上部式フィルターの構造はポンプで水をくみ上げ、くみ上げた水を濾過層に通し、水槽に水が戻ります。また、上部式フィルターは60cm規格水槽とセットで販売されている事も多く手に入れることも容易です。

投げ込み式フィルターは使える?

60cm水槽のろ過装置として投げ込み式フィルターでも使えない事はありません。ただし、どのメーカーでも投げ込み式フィルターはS,M,Lなどのサイズのラインナップがあります。Sではろ過能力に乏しく、一番大きいサイズでは60cm規格水槽の中で邪魔でなりません。Mサイズ程度が妥当ですが、Mサイズでも上部式フィルターよりろ過能力は劣りますのでこまめな水替えが必要です。

外掛け式フィルターは?

外掛け式フィルターは30cm~45cm規格水槽での使用が妥当です。よって60cm規格水槽での使用はお勧めできません。ただし、メーカーによっては60cm水槽対応のものも発売されています。しかし、大きさや水槽の外側への出っ張りなどを考慮すると上部式フィルターに軍配が上がります。

外部ろ過装置は?

外部ろ過装置とはタンクのようなものを水槽の外部に設置し、ポンプによってそのタンク内の濾過槽に水槽の水を通すことによってろ過する装置です。一般的には海水魚の飼育や水草のみのアクアリウムに使われることが多いです。金魚の水槽にはオーバースペックといえます。

60cm水槽に入る魚の量はどれくらいがベストか?

金魚の大きさにもよりますが5~6匹程度がおススメ

一般的に金魚などの中型の観賞魚は1匹に対して水10lが必要と言われています。60cm水槽では水が64l入りますので5~6匹がベストと言えるでしょう。しかし、上手に金魚を飼い続けると体長は10cmを超えます。その場合は水槽のサイズを大きいものに変えるか、もう1台水槽をセットする必要があります。

水槽内にアクセサリーを設置する場合は少なめに

水槽内に流木や岩、水草などを設置する場合、金魚は少なめに飼ってください。アクセサリーの体積分だけ水の量も減ります。また、狭すぎると流木などにぶつかり金魚の体が傷つくこともあります。このようにアクセサリー類を設置する場合は2~3匹で飼い始めた方がよいでしょう。

60cm水槽にキャノピーを付ける

水槽のキャノピーとは上部カバーの事です

水槽に取り付けるキャノピーとは上部式フィルターや照明器具などを隠すためのカバーの事です。水槽のフィルターなどの機材はほとんどがプラスチック製で黒色の物が多く、武骨でシンプルなものが多いいです。そこで水槽にキャノピーを取り付けるによって、部屋の内装に合わせてインテリア性を高める事が出来ます。また、水槽に照明器具を取り付けている場合、照明器具によっては照明の光が漏れる事があります。就寝時は光の漏れが気になりますよね。水槽にキャノピーを取り付けることによってそんな水槽の照明の漏れも解消します。

キャノピーをDIYで自作してみる

水槽のキャノピーは市販のものやオーダーメイドのものも販売されていますが、キャノピーをDIYで自作してみるのはいかがでしょうか?キャノピーの自作はとても簡単です。キャノピー自作の際に用いる素材はなんといっても木材でしょう。木材であれば和風、洋風どちらのインテリアにも合いますね。キャノピーの自作の方法は、まず水槽のサイズに角材を組み、その周りを習性材や1×6のホワイトウッド(SPF材)などで覆う方法です。角材で水槽の淵にひっかけるイメージです。仕上げにニスや浸透性のある塗料を塗るのもよいでしょう。

60cm水槽は万能選手!

水槽の金魚

60cm水槽は使いやすく調度良いサイズ

60cm規格水槽は対応のろ過装置や照明器具、ガラス蓋などのラインナップが豊富で一般的なホームセンターでも買い求め安い、手ごろな値段で売られています。ポンプが故障することもありますし、水槽の掃除の際はフィルターを購入しなければなりません。その意味でも60cm水槽は初心者におススメの水槽のサイズです。

日本の建物のサイズにもピッタリ!

一般的な日本の建物は「尺貫法」という寸法がベースに建てられていることはご存知でしょうか?「寸」「尺」などを単位として使います。1寸は約3cm、1尺は約30cmです。畳1枚の長辺は約170cm~180cmです。これを尺貫法では1間(けん)と呼びます。6畳間の長辺は畳2枚分です。大抵の間取りでは半間の壁、1間の窓、半間の壁という窓配置が多いでしょう。すると、60cm水槽はちょうど、半間は約90cmなので窓の横のスペースに置いても窓に被らずジャストフィットするのです。

The following two tabs change content below.

僕たちの金魚。編集部

金魚の飼い方編集部です。金魚を飼い続けて早20年。初心者からベテランまで金魚の飼い方のコツや器具の解説をご説明いたします。